ぼちぼちでええやん。

人の動きについて根っこから理解したいと思ってます。シンプルラーニング提唱者、キネステティク理事、YOUTUBE「楽な動きの学習会」ブログは癖が強い記事が多めです。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

膝カックンからわかる膝の機能の本質

膝カックンご存知ですか? 立ってる人の後ろから、膝を折るように 力を加えてビックリさせるアレです。 ※こんな感じです。 肘も膝もカックンできるけど 股関節や足関節はカックンできません。 股関節をカックンしようとしても 耐えられたり、ちょと曲がる程…

『自分健康法』のススメ

昨日のテレビでは 昔は塩分の取りすぎはダメ!!!! といっていましたが 最近では 塩分が少なすぎるほうがダメ!!!! なんて研究結果がでているそうです。 もちろん 取りすぎはよくないのですが 減塩しすぎの方が脳卒中のリスクがあがると紹介されていま…

説明することで、わかったと思い込ませる罠

昨日の記事を教える側の視点で とらえると ※昨日の記事 すぐに解釈しようとしないことが、1番学習できるのです。 - ぼちぼちでええやん。 新しい体験なのに すべてわかってるかのように 相手に説明するのは 学習の邪魔をしているだけです。 わかったと思い込…

すぐに解釈しようとしないことが、1番学習できるのです。

セミナーでは よくわからないけど 何故だか動きが楽になることも 多々あるでしょう。 それは 何故か?どういう仕組みなのか? 理解したい気持ちはわかりますが 私も説明しようと思えば 脳のなんとか核が活性化したからだ なんとか路が抑制され、、、 という…

巻き肩というのは、肩が巻き込まれているというより真ん中が凹んでいる

両肩が前方かつ内側に出てる 『巻き肩』という現象。 けっこう多くの人がなっていますよね。 これ 実は巻き方という認識は 基本的に誤りで 鎖骨の根元を含めた 胸の中心が、身体の内側、つまり背骨の方に凹んでいる ことが本質です。 (肩鎖関節と胸骨上部中…

なんとなく動けるスキルを身につける

人の動きに携わる人は信じられないかもしれませんが 人はなんとなく動いています。 (スポーツや演奏などの高度な動きは別です、あくまで日常生活の動きです) 日常の中で イメージして 明確に動いてる人なんて ほとんどいません。 たとえば 歩いてる時に 自…

わからないことに出会うこと、それこそ学習なのです

シンプルラーニング・ベーシックコース東京8月 盆というのに たくさんの人に集まっていただいてありがとうこざいました!! 東京というと 何かクールなイメージがありましたが 和気あいあいと 皆さんがとても楽しく学んでいただけるので とってもいい空気感…

明日からシンプルラーニング・ベーシックコース東京

明日は東京でシンプルラーニングのベーシックコースです。 知ってのとおり? シンプルラーニングでは テクニックは教えてません。 では何を学習するのかという 人に対する捉え方や 動きに対する捉え方を 変えていくととで 根本的にアプローチを もう一度見直…

骨の動きだけ見ると人の動きを誤解する?

筋肉は様々な方向に動くことができます。 立体的で色な方向に力をかけることができます。 例えば足を上げるにしろ 一見まっすぐ大腿骨が動いているように見えるかもしれませんが、 それは骨の形が変わらないからそのように見えてるだけなのです。 実際は色ん…

DF式ポジショニング東京11月

2019年11月4日東京文京区でポジショニングのセミナーを行うことが決定しました! 寝たきりの人のポジショニングを通して、1日で実践的なポジショニングの基礎を身につけて帰ってもらうコースです。 ポジショニングに苦手意識がある人はかなり、改善されるで…