ぼちぼちでええやん。

人の動きについて根っこから理解したいと思ってます。シンプルラーニング提唱者、キネステティク理事、YOUTUBE「楽な動きの学習会」ブログは癖が強い記事が多めです。

わからないことに出会うこと、それこそ学習なのです

シンプルラーニング・ベーシックコース東京8月

 

盆というのに

たくさんの人に集まっていただいてありがとうこざいました!!

 

東京というと

何かクールなイメージがありましたが

 

和気あいあいと

皆さんがとても楽しく学んでいただけるので

とってもいい空気感でコースができたと思います。

 

ありがとうございました。

 

シンプルラーニングでは

今までとは違う考えかたをたくさん紹介していきます。

 

もちろんわからないこともあるかと思います。

 

ただ、なんでもすぐわかっても

つまんないですよね?

 

わからない!!

できない!!

って思うからこそ

 

自分が今までに知る機会がなかった

全くなかった考え方であり

関わり方なのです。

 

また頭ではわからないのに

多くの参加者の身体は実際に楽に動けるので

余計に不思議に思います。

 

手品?

って言われることも

珍しくありません。

 

手品でもなんでもありません。

人がどう学ぶか理解し

経験を積めば

誰でもできます。

 

不思議だと思うのは

今までの考え方とは全く違う捉え方をしているだけです。

これまでの常識や価値観で理解することが

できないだけです。

 

ただ、僕が言いたいのは

わからないを楽しみましょう。

ということです。

 

そして

わからないからこそ、

わかろうと試行錯誤することが楽しいのです。

 

逆に

すぐわかったつもりになるのは危険です。

 

わからないからこそ

人は深めようとし

 

また、学んでいくと

深くなった自分でしか

出会うことができなっかった

新しいレベルのわからないに出会うことができます。

 

学習というのは

わかることが目的というよりも

 

世界にあるまだ知らない

わからないもの探し

をしてるのでしょう。

 

わからないことに出会うために

人は学ぶのです。

 

そして

わからないことに出会ったとき

この世界の可能性にドキドキし

いつも見ていた景色の深さに気づき

多くの見落としていたものに驚き

 

さらに世界を知りたいと思うのです。

 

そのわからないという

ワクワクが自分の人生を豊かなものに

してくれるのです。

 

なんでもわかりきった世の中

なんてつまらんのです。

 

わからないからこそ

人は探求し

好奇心を持って

この世界を生きていくのでしょう。

 

それが

学ぶということの本質

なのだと思います。

 

f:id:susumu8:20190812115543j:image
f:id:susumu8:20190812115553j:image
f:id:susumu8:20190812115548j:image
f:id:susumu8:20190812115558j:image
f:id:susumu8:20190812121243j:image

 

ホーム(セミナー予定) - シンプルラーニング協会