ぼちぼちでええやん。

人の動きについて根っこから理解したいと思ってます。シンプルラーニング提唱者、キネステティク理事、YOUTUBE「楽な動きの学習会」ブログは癖が強い記事が多めです。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

特別なことをしなくても 目指していることは何か?

なぜ人は動きを学ぶのか? すごいテーマではありますが 私は「よりよく生きるため」 と思っています。 よくエクササイズや レッスンなどで 仕事の疲れを癒したり することもあるかもしれませんし それも役に立つと思いますが 私の目指しているところではない…

知識や学問も大切だけど

そもそも私たちがここにいる理由なんて エビデンスが存在しない。 (※エビデンスとは一般的に「学問的な根拠」として使われることが多い) なぜ人類が生まれたか なんて誰も知らないし 理由があるなんてわからない。 人類が生まれた理由を探ると 地球が生ま…

動きの支援に資格は関係ない

今日キネステティク基礎コース東京です。 今回の参加者は介護の仕事をしておられる方が多いです。 コース中盤になってきましたが みんな上手いです。 理学療法士だから介助が上手いとか 実際そんなの全く関係ありません。 丁寧に人と向き合える人ほど 上手い…

言葉ではなく、体験が人を変えていく

JMAキネステティク教師コース二期 の1セグメントが終わりました。 楽しく学びました(^^) キネステティクの教育で重要なのは 何を語ったかではありません。 何を教えたかでもありません。 どんな体験を提供するか? です。 言葉は忘れます。 しかし 体験した…

思考と感覚

思考とは何か? それは具体的に考えることはできるが、結局あいまいなもの 感覚とは何か? それはあいまいに捉えることができるが、目の前に存在してることは明確なもの 感覚はただそこに存在しているということを あいまいに、だけど具体的に感じ 思考はそ…

柔性と剛性

骨格筋には 色んな名前の筋肉がありますが 機能で分類すると 2種類に分けることができます。 それが 柔性と剛性という分類です。 同じ骨格筋でも 実は全く逆の性質になっています。 筋肉の収縮だけ見て機能がわかる なんて大間違いだ!!笑 全体として何をし…