ぼちぼちでええやん。

人の動きについて根っこから理解したいと思ってます。シンプルラーニング提唱者、キネステティク理事、YOUTUBE「楽な動きの学習会」ブログは癖が強い記事が多めです。

混乱することで人は学習する

新しい物事学ぶとき

混乱しないものは

もう知っているという事です。

 

もしくは

わかったつもりになっているか

本当に学ぶ事がないのでしょう。

体験することの学びは前者の方が多いですが。

 

混乱して、失敗して

少しずつ人は学習します。

 

混乱すると言うことは

普段していないこと

自分の価値観の外にあるものです。

 

つまり、それだけ自分には無いもの

なんです。

混乱するものこそ、学ぶ必要があるのものです。

 

皆んなが見向きもしないものだけど、

自分にとって気になるものには、

誰も見つけていない貴重なものが発見できるかもしれません。

 

そうやってシンプルラーニングはできました。

気づけば当たり前だけど

みんなの知らない事を丁寧に発見していきます。

  

わかってると思ってること

自分の価値観では、それは無いと思ってること

自分にとって、あたりまえすぎること

疑いようなく信じてること

当然のようにしてること

 

などを疑ってみた時

実は奥底にお宝が眠っているのかもしれません。

 

多くの場合

人は自分の正しさを無意識的に証明したいがために、混乱する情報に無意識的に蓋をします。

否定する事もあるでしょう。

 

正しさのバイアスというやつですね。自分が選んだ事を信じたいから、その情報しか集めない傾向が人にはあるよというやつです。

 

 

もし、自分がやってる事を信じられなくなったら困りますからね。

 

しかも手放したら

自分が混乱するというおまけ付き。

 

しかし

今までのものに、固執せず

また、挑戦したものにこそ、新しく、重要な学びがあるのです。

 

ある程度新しい事を学んだ次の段階として

それを捨てれるか、固執しないかどうか

があります。

 

固執しだすと

学んでいるつもりが、狭くなる事は

よくある事です。

 

知っているという万能感に支配されてきています。執着という事に向き合って、混乱する時期でしょう。

 

 

学びの本質は

混乱することです。

 

混乱することで

人は自分で物事に向き合い

学ぶことの本当の意味を知るのです。

 

混乱しないということは

誰かの言われたままにする

誰かの言われた事をそのまま鵜呑みにする

という事になります。

ロボットみたいですね。

 

人間的な学びは

混乱の中にあります。

 

安心するためだけに学びたいなら

それは信仰するということです。

学びではありません。

学んでいるつもりが、いつのまにか信仰になってる事も少なくありません。

 

学習に混乱はつきものです。

それを楽しめる人が伸びます。

 

場合によっては自分で見つけるのには

数十年かかることも混乱の中に飛び込むことで

飛躍的に学ぶこと、数年で発見できることがあります。

 

混乱の中に飛び込みましょう。

それはちょっと勇気がいることかもしれませんが、学びどころがたくさんあります。

 

お宝は思いもよらない場所にあるから、お宝なのです。

 

 

f:id:susumu8:20180215004850j:plain