ぼちぼちでええやん。

人の動きについて根っこから理解したいと思ってます。シンプルラーニング提唱者、キネステティク理事、YOUTUBE「楽な動きの学習会」ブログは癖が強い記事が多めです。

扱うスケールが違うと世界が変わる?

ニュートンの作り出した物理学は

一見この世界の普遍的な事実のように思うだろう

私たちの当たり前のように

力=質量×加速度の関係が成り立つ。

 

実なこの世界は

そんな普遍的な公式でさえ

視点が変わると意味をなさない。

 

慣性の法則

作用・反作用の法則も

それでけでは地球を含めた宇宙規模で世界を捉えることはできない。

 

光の速さを考えると

アインシュタインが作った

相対性理論

私たちの時間や空間が歪む

と考えている。

 

重力波って知っている?

アインシュタインが100年前に存在していると予言したものだ

重力によって時空が歪み

波として宇宙に伝播される

そんなものが最近観測されてしまった。

 

何が言いたいかというと

時間も空間も宇宙では歪みまくっているとこと

もちろん地球も宇宙の一部なので、空間も時間も歪む

 

そんなの常識的に考えて

ヘンかもしれないけど

 

宇宙レベルで考えると

(宇宙と交信するという意味じゃないですよ。科学の話をしてます。念の為)

むしろ

相対性理論が普通なのだ。

実際地球の高いところだと時間の流れでわずかに早くなることが観測されている。

 

ただ宇宙のその先を考える場合

相対性理論というスケールでさえ説明が付かなくなる。より広くなると相対性理論では矛盾される現象が想定されるのだ。

 

さらに広大なる宇宙を説明するのに

超ひも理論という概念が注目されている。

超ひも理論は9次元空間で考える。(9次元空間+1次元時間)

 

それが事実ならもうわけわからん世界が広がってるかもしれない。もちろんこの地球も超ひも理論の一部だ。

 

ちなみに僕らはようやく認識できている世界は4次元です。(3次元空間+1次元時間)

しかし、それは認識してるだけで、他が存在しないことの証明にはならない。僕らのこの世界も広大な宇宙の一部なのだから、超ひも理論のスケールで考えることもできる。

 

超ひも理論て名前がめっちゃ変だけど

世界中のたくさんの偉い人がアインシュタインを超える偉業を残すため

それはもう研究しまくっている理論です。

 

英語でいうと

スーパーストリング理論

英語はなんかカッコイイ。

 

また量子という

すごく小さいスケールで世界をみると

物質は波の性質と粒の性質があるという

それは観測の仕方で変わる

 

なんじゃそれは

と思うかもしれないが

むしろミクロの世界ではそれが普通なのだ。

 

量子テレポーテーションという

2つの粒子が光速を超えて反応する

というわけのわからない現象まであるし。

 

量子っていっても

特別なものでもなんでもなく

僕らは量子の複合体なのです。

 

僕らが普遍的だと思ってるものなんて

そのスケールでしかみてないからで

隣をみると、その普遍的が全くない世界が広がっている。

 

これは僕らの世界でも似てるのではないかと思う。

 

同じ物事でも

自分が扱うスケールを変えれば

全く違う事象になる

 

それは単なる物事の捉え方というよりも

というよりも

自分が当たり前のように見てるもの

 

つまり

目の前に見せてくれる世界そのものが

違うからなのだろう。

 

僕は昔フリーターだったど

その時はバイトのチラシと、ハローワーク

まるで仕事の全てようだった

 

だけど資格をとり

仕事が病院や施設に広がったように

また全然視点が違うように

 

セミナーをしだすと

また自営業なんてスケールでも

物事が見えてくる

 

人によって

 

会社をしている人

権威のある仕事

好きなことをしている仕事

お堅い仕事

きっとそれぞれなんだろう。

 

仕事という表現は狭いかもしれない。

仕事なんて生活の一部だし

どんな生活をしているか

どんな生き方をしているかによって

見えている世界は変わるだろう

 

何が良いかわからないけど

自分が扱う世界のスケール次第で

法則が変わる

 

常識も

考え方も

何が受け入れられ

何が否定されるかも

どんな法則が働いてるかも

 

多分同じ世界にいても

スケールが違うと

そこは全く違う世界になる

同じことが全く違う現象になる

 

スケールを変えると

全く違う世界が隣に広がっている

 

同じ現象でも

違う世界がたくさん広がっているかもしれない。

 

なんか

パラレルワールド(並行世界)

みたいだなあ

 

もしかしたら

自分の見るはずだった別のスケールかもしれない。

 

ん?これが

超ひも論の多次元ということなのか。

超ひも理論は私たちの認識できない

残りの6次元は閉じていると言います。

 

同じ世界でもたくさんの世界が内包されるてって

なんか超ひも理論みたいじゃない?

 

 

宇宙規模で逆に考えるからこんがらがるので当て

逆に全ての次元が重なっていると理解すれば

イイんでないの? 

 

あれ解いてしまった?

そんなわけないか笑

 

だけどほんとに

スケールが変わったとき

別の次元に行ったように

世界のルールが変わった気がするんだよなぁ

 

いや、ほんとに。

もしかしたら、私たちはスケールを変えることで違うパラレルワールドの世界に行ってるのかもしれない。

 

同じようで

全く違う世界に。

 

僕らは知らず知らずのうちに違う世界を行ったり来たりして

多次元を生きているのかもしれない。

 

多次元を生きるって言葉は

胡散臭さ満開だけど

 

そうであれば面白いなあ

 

生き方によって

扱うスケールが変わったとき

世界そのものが変わるような

そんな感じしたことありませんか?