ぼちぼちでええやん。

人の動きについて根っこから理解したいと思ってます。シンプルラーニング提唱者、キネステティク理事、YOUTUBE「楽な動きの学習会」ブログは癖が強い記事が多めです。

正しくor心地よく

動きの学習の支援とは

今までの癖や習慣的に動くのではなく

 

こっちにも、違う動き方ができるんだよ

という選択肢の提示をすることです。

 

援助されてる人は

選択肢を体験して、こんな動きがあるのかと知る事ができます。

 

そこで学んだことを、日常の中で、本人が習慣とは違う、いつもと違う選択が出来ることで学習は定着します。

 

日常と学んだことを結びつける事が大切です。

 

動きとは、行動です。

 

今までの行動が今までの人生を作っているのなら、いつもの行動ではない、行動ができれば、人生さえ変わっていくでしょう。 

 

ただ、その選択肢ですが

2つ選択肢の中で葛藤することになります。

 

正しく動きをするのか

正しくなくても自分が心地よい動きをするのか

 

皆さんならどちらを選びますか?

 

僕は後者です。

 

正しい動きなんて、みんな違うし若い人の動きに老人が合わせても無理があります。

一般的な正しさが自分にすべて当てはまることはないでしょう。

 

逆に正しいことを無理に自分に当てはめてしまうので、苦しくなることも珍しくありません。

 

心地よいを基準にするなら

その人の身体からくる声をもとに

動いてます。

 

動きによって身体が教えてくれるので

身体の状態が変わっても

また違う心地よい動きを探すことができます。

 

何より正しく頑張った動きより

心地よい動きが日常の中でたくさんあるほうが、幸せに生きれそうだと思いませんか?

 

心地よい日常を目指すなら

心地よさを基準にするといいと思います。

 

心地よい毎日のために

動き学習するのもアリですね!